◾️バランス操体インストラクター カリキュラム(講座内容)

足裏の重心、安定連動による重心たいそう・重力と重心の関係・基本の立ち方・歩き方・身体の仕組みと動かし方・筋膜と経絡・自重ストレッチング・見立てと誘導法・3つのリラックス呼吸法・教授法・レッスンメニューの組み立て方 (詳しくは、こちら)
対象者:ヨガ、ピラティス指導者、体育指導者、スポーツ指導者
教室での準備運動、クールダウンに活用できます。
日々の体調管理を自分でしたい方、操体法や自重ストレッチングを今の仕事にプラスオンしたい方
バランス操体全般の教室展開ができます。
◾️バランス操体感覚トレーナー カリキュラム(講座内容)

操体法理論・操体操法・ボディメカニクス・機能解剖学・呼吸のメカニズム・体軸呼吸法・呼吸トレーニング法・歪み取り操法・レッスンメニューの組み立て方・見立てと誘導法・教授法 (詳しくは、こちら)
対象者:運動指導士・療法士・ヨガ指導者・スポーツトレーナー
クラブコーチなど・感覚的指導や操体法をパーソナル指導に取り入れたい方・バランス操体インストラクターを育成することができます。