
重心たいそう
現代の便利化された社会、ストレス社会を生き抜くために、頑張らなくても道具を使わなくても、いつでもどこでも誰でも自らの力で身心の健康を手に入れることができる、身体の使い方、動かし方、呼吸法及び、怪我などを未然に防ぎ自己調整できる運動法です。
二足歩行の人間にとって足裏の安定は身体を支えるためにとても重要です。
立った姿勢で足裏を意識し、4種8方向に動く関節を6つの動きで全身がスムーズに動けるようにします。
呼吸に合わせて自身の体重を上手く使いながら、無理なく動いてストレッチします。
筋肉の緊張を取り除くことに集中し身体を整えていきます。また体幹軸を作るトレーニングを行うことで、身体の歪みを再現させない筋肉作りにも取り組んでいます。
呼吸は本来私たちに備わっている生命活動エネルギーです。リラックスする呼吸を気持ちよく行うことで【こころ】が安定し、
体幹筋をつける呼吸トレーニングを行うことで体の【軸】ができ、ブレない【自分軸】と同時に美しい【姿勢】が手に入ります。
妊娠中のトラブル解消、安産力を高め、体力増進に安心して行えるセルフメンテナンス法です。
バランス操体感覚トレーナーが担当し、一人ひとりにあった目的や目標設定を行いレッスンを進めていきます。
バランス操体インストラクターが担当し、少人数制でセミパーソナルなレッスンになります。