カリキュラム
-
1
体操の目的
身体の仕組みに沿って足裏の重心を中心するにする体操。
立った姿勢で4種8方向に動く関節を6つの動きでスムーズに動くようにします。 -
2
状態が整うと
足裏の安定感が分かる。姿勢よく立つことができる。無理なく歩ける。
身体が軽くなる。 -
3
体操のポイント
・動いた時の気持ち良さは人により異なります
・自分が気持ち良さ合わせて動きましょう
・体操は、その日の体調に合わせて行いましょう
・頑張り過ぎすぎないことです。 -
4
状態が良くなる訳
身体のズレた重心を、元の中心に戻すことで足裏が整います。
6つの動きで縮んで硬くなっていた関節等がほぐれ、全身が整ってきます。 -
5
生活への取入れ
1日10分ほどの隙間の時間に、いつでもどこでも簡単にできます。
毎日の健康管理に最適な体操です。